HIRO Tracks

ソフトウェアエンジニアが日々学んだ知識を発信します。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

フロントエンジニアじゃないけど VueFesJapan2023行ったら楽しかった【感想ログ】

これはなに? ついに 現地開催になったVueFesJapan2023に行ってきましたので、その簡単レポートです。 vuefes.jp 山根はフロント専門のエンジニアじゃないのですが、それでも十分楽しめる + 学びになったカンファレンスでした!!! 【目次】 これはなに? …

【SQL】H2DBの「単一値の原則」違反エラーを吐くタイミングが微妙でハマった話【GROUP BY】

これはなに? LocalでH2DBに対しては動いていたSQL文が、SQLServerで動かすとエラーを吐くようになって、事象の理解にやや時間を要した時の話です。 結論、製品版DB(SQLServer)と、インメモリDB(H2DB)の単一値の原則違反エラーに対する挙動の違いが原因でし…

個人開発でHeroku PostgreSQL使おうとしたら結局Firestoreの良さに気づいた話【認証情報が変わる】

こんにちは。山根です。 普段は決済事業会社にてSpringBoot + Kotlinでバックエンドエンジニアをやりつつ、会社の技術ブログ運営に携わっております。 今日は個人的かつ勝手に進めていた個人開発(学習記録系アプリ)が一旦落ち着いてきたので、そのアーキテ…

「人にタスクをお願いする」エンジニアリーダーにチャレンジした時の気づきと学び

これは何? 評価面談done。 年収:40万up 評価・夏以降のチームリーダー的役割を一定評価された今後の期待・引き続きチームをリードする経験を深めつつ、更にビジネスに直結するような技術力の向上/発揮を期待する引き続き頑張ります。— 山根正大 (@hiro_cashl…