HIRO Tracks

山根正大です。ソフトウェアエンジニアが日々学んだ知識を発信します。

開発Tips-負荷試験

【良い負荷試験とは何か?】「AWS負荷試験入門 」を呼んで学んだことまとめ

はじめに 負荷試験の知識を深める為に、本「Amazon Web Services負荷試験入門 クラウドの性能の引き出し方がわかる」(以下、「Amazon Web Services負荷試験入門」)を呼んでみることにしました。 自分の思考整理と、この記事に辿り着いて下さったみなさんの…

【ISUCON9】dockerのmysqlにmysqldumpslowがなくてLocalで触るのやめた

これは何? 【性能】ISUCON9予選のLocal環境構築(DB部分:Docker-Compose) - HIRO Tracksの続きです ISUCON9をLocal(DB部分だけDocker)でやろうとしたけど、色々面倒なのでやめることにしました。 今後はAMIからAWSにEC2環境作ってやっていく予定。 目次 …

【性能】ISUCON9予選のLocal環境構築(DB部分:Docker-Compose)

これは何? 性能周りの知見向上のため、ISUCON過去問を触ってみたい!と思い至りました。 本記事はそのための第一段階としてLocalで環境構築してみた時の備忘録です! Localでアプリ立ち上げ + ベンチマークを回す、ことをゴールとしています。 「推測するな…