HIRO Tracks

山根正大です。Fintech業界エンジニアが日々学んだ知識を発信します。

開発Tips-Kotlin,Java

DateTimeFormatter.formatで型「M/d」指定すると「01」でも「1」でも変換可能

これは何 java.time.DateTimeFormatterのString->日付型の変換が結構柔軟で助かった話です! 型に「yyyy/M/d」と指定すれば、例えば日付が「01」でも「1」でも型変換してくれるようになります。 「2022/1/1」と「2022/1/01」どちらも変換してくれて、「2022…

【Kotlin】ByteBufferの単体試験で末尾の0Byte部分を無視する

これは何? java.nio.ByteBufferを用いてString生成する処理にて、部品化したクラスの単体テストで困ったことの解決 目次 これは何? 目次 困りごと 案1 ByteArrayOutputStreamで取り扱う 案2 Charsets.decodeを使う 困りごと @Test fun hoge() { val byteBu…

【Kolin】Java民から見た時のKotlinのギャップまとめ

本記事の概要 社内プロジェクトでServer Side Kotlinを使ってコードを書くことになりました。 メンバーには自分含めJava民が多いです。Kotlinへの移行がちょっとでもスムーズになるように、Java民から見た「Kotlin特有の書き方だなぁ」ってところをまとめま…