リーダー経験 雑記

新規でチーム立ち上げる時キックオフでやること

「すでに走り出しているチームの現場リーダーをやる」経験はあったのですが、この度「新しくチームを立ち上げて、そのままリーダーをやる」ことになりました。似ているようで微妙に違う部分があり、以前より考えなければいけないことが増えている感覚です。

「まずはチームで集まってキックオフせねば」ということになっているのですが、「そもそもキックオフって何をやるんだっけ?」というところで、先輩の話を聞きながら色々と考えたことをメモします。

以下、"初手、多分こういうことをやれば回っていくだろう" 的な内容です。

キックオフでやること

  • チームの立ち位置共有
    • 組織図や全体感を共有する
  • 期待値共有
    • チームができた経緯を伝える
    • チームに対する組織からの期待値を伝える
    • 自分からの期待値も伝える
  • 各メンバーの自己紹介
    • 今までの経験や持っているスキルをシェアする
  • 定常的なコミュニケーションどうするか
    • 朝会や夕会等の定例ミーティングをやるかどうか
    • 定期的に振り返りを行うかどうか
    • 各自のタスクと期限感の可視化はどこでやるか
  • 各メンバーのネクストアクション確認
    • リーダーから今すぐやって欲しいことがあれば、その内容を共有する
    • 各自が現在持っているタスクや、そのタスクの期限について確認・調整する
    • 開発環境構築から始めるのか、それとも仕様のキャッチアップから始めるのかを確認する

感想

  • 多分こういうのって、書籍にまとまっていそうなので読んでみたい。
  • 実際にやってみて「この話をしていなかったせいで推進できなかった」と思ったことがあれば追記予定。

-リーダー経験, 雑記