ひろTechメモ

技術ブログです。過去の自分に教えてあげたいことを書いています

  • リーダー経験してみて
  • このブログについて
  • お問い合わせ

ズボラエンジニアのChatGPT活用事例と今後やりたいこと!

2025/4/19  

「AI勉強しないとエンジニアとして遅れをとるんやろな〜焦る〜〜〜〜」と思いつつ、必要に迫られないと勉強ができないエンジニアの皆様、こんにちは。 今回は、僕が日々の業務とか私的な調査でChatGPTをど ...

効率化 生成AI

2024年度下半期何やってたか

2025/3/29  

2024年度やっていたことを雑に振り返ります。 やってたこと(使った時間) チーム体制叩き作る(1割) 組織変更があったので、チーム体制考えてみた 次も機会があったらやってみたい。詳細はこの辺の記事に ...

リーダー経験

保守で横展開調査・点検する時の旗振りテンプレ(@2024下期)

2025/3/29  

バグが見つかった →他の場所も似たような観点で怪しいな...?? →横展開調査だ! →結構範囲広いな...一人でやってると間に合わないし見落とし起きるぞ... みたいな時に、「人を巻き込みながら広域調 ...

リーダー経験 効率化

2024年に出したTech記事振り返り

2024/12/30  

2024年も終わるので、今年書いたTechな記事を振り返りたいと思います。 今年もお疲れ様でした。 総評 合計20記事書いてました。 カテゴリ カテゴリ記事数リーダー経験9書評1品質2資格1雑記1環境 ...

雑記

【Gradle備忘】implementation,runtimeOnly...などの違い

2024/12/21  

Gradle使ってて「implementation」とか「runtimeOnly」とかあるけど、これ何が違うんだ??となったのでメモ。 依存のさせ方意味implementation依存関係を定義する。 ...

gradle Kotlin,Java Spring

アーキテクチャカンファレンス2024でPDCAの大切さに気づく

2024/12/9  

アークテクチャカンファレンス2024行ってきました。 記憶に残ったことをメモっておきます。 ソフトウェア開発の複雑さに立ち向かう(増田 亨さん) ソフトウェア開発は複雑になった 事業活動(=経営?)は ...

イベントレポート 設計 雑記

[DDDやり方反省] プロダクトの「一部だけ」でモデリングやると嬉しさ半減する

2024/11/23  

現職で拙いながらもDDDによる開発を2年間ほどやってみた時の反省点に気づいたのでメモ。 次やる時は「組織的に」足並みを揃えながら開発していきたい。要らん手間が増えるので。 前提 1プロダクトを複数チー ...

品質 設計

新規でチーム立ち上げる時キックオフでやること

2024/11/10  

「すでに走り出しているチームの現場リーダーをやる」経験はあったのですが、この度「新しくチームを立ち上げて、そのままリーダーをやる」ことになりました。似ているようで微妙に違う部分があり、以前より考えなけ ...

リーダー経験 雑記

ちっちゃいチーム体制考える時「育成」も込みで考えよう

2024/11/2  

最近、「ちっちゃいチーム編成を考える」経験をしました。 この記事では、「エンジニアのチーム編成する時ってこういうことも考えないといけないのか〜」という学びについて記載します。 特に育成の観点が自分の頭 ...

リーダー経験 雑記

エンジニアの評価とは何か

2024/9/28  

評価面談を終えて、改めて上司と「会社における評価って何だろうね」な会話をしました。当たり前のことだけど、気づきが多く肝に銘じておかないとなと思うので記事にします。 一応自分がエンジニアなので「エンジニ ...

リーダー経験 雑記

1 2 3 … 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • gradle (1)
  • Kotlin,Java (3)
  • Spring (6)
  • イベントレポート (2)
  • データベース (7)
  • リーダー経験 (13)
  • 個人開発 (1)
  • 副業 (2)
  • 効率化 (3)
  • 品質 (8)
  • 書評 (7)
  • 環境構築 (2)
  • 生成AI (1)
  • 設計 (2)
  • 負荷試験 (5)
  • 資格 (1)
  • 雑記 (13)

山根 正大

経験5年目のWebエンジニアです。SIerからの転職経験1回あり。決済事業会社で、技術とマネジメントの両取り目指して邁進中。プログラマ→PdM→EMとできること増やしていきたい。

ひろTechメモ

技術ブログです。過去の自分に教えてあげたいことを書いています

© 2025 ひろTechメモ